こんにちは。
長野市で結婚相談所En:courage(エンカレッジ)の代表をしている宮下です。
このブログは婚活中の皆さんが疑問に思うことや不安に思うことを解消してもらうために書いています。
本日のテーマは「魅力半減!?美人だろうがイケメンだろうが歯並びが悪いと婚活に苦戦する理由」です。
この記事は音声でも配信しています。
↓stand.fmで聞く方はこちら↓
↓You Tubeで聞かれる方はこちら↓
歯並びが悪いと異性からの評価が下がる
皆さんの歯並びはきれいでしょうか?
それほどきれいじゃないよって方、婚活はうまく行っていますか?
うまく行っていない方、「歯並びの悪さ」だけが原因ではないと思いますが、少なくとも「歯並びが悪い」ことは関係していると思います。
少なくとも僕はどんなに美人でも歯並びが悪いというだけで恋人候補のフォルダにいれなかった人が何人もいます。
色んな婚活コンサルや恋愛系チャンネルであまり扱われないのですが、婚活において歯並びってめちゃくちゃ重要なんです。
知らんかった、そんなに気にしていなかったって人結構いると思います。
何でこの話題が取り扱われないかっていうと、歯並びを良くするための矯正はお金や期間がかかる。日本人の国民性は歯に関して無頓着で、ここ数年までは話題にすらなっていなかった。
というのが大きな理由だと思っています。
最近では芸能人はみんな歯が白いですし、歯の治療はセラミックに変えていますし、矯正も他人にはわからないようにやっています。
(最近ではインビザラインというマウスピース型の矯正アイテムもあります)
そう、我々一般人でもそろそろ歯についてなんとかしたほうが良いなと思い始めたのが最近なんです。

そんなの流行りでしょ〜
なんて思った方。
残念ながら海外では歯並びを治すことは一般的です。
むしろ”日本人=歯並びが悪い民族“と言われるくらい日本人の歯に関する認識は世界から置いていかれています。
「そんなこと言ったってみんな気にしている人そんないないよ」「八重歯の女の子が可愛いって言うじゃん」そう聞こえてきそうです。
残念ながらそんな事を言っているあなたは世界の中の少数の人達です。
またまた〜外国にかぶれちゃってって思う人もいると思いますので、こちらに海外版知恵袋のアドレスを貼っておきました。彼らは日本人が歯並びを直さないことをすごく疑問に思っています。
これからどんどんその波が来ますよ。
だいたい、歯並びって治すのにはすごくお金がかかりますし、デリケートな話題なので、周りの人が指摘するのは難しいんですよ。
そんなわけで今日はなぜ歯並びが悪いと婚活に苦戦するのかという理由について話していきます。
みんな言っては来ないけど、気をつけている人からはこういう風に見られているよと言う話です。
歯並びが悪い人が嫌われる理由は5つあります。
- 笑顔の時気になる
- 寝てる時に歯ぎしりをする原因になる
- 清潔感を感じられない
- 口が臭いと思われる
- キスの時の事を想像してしまう
今から順に説明していきます。
1笑顔の時気になる
芸能人でも歯並びを矯正してより一層きれいになった人もいます。 例えば女優の武井咲さんとか、俳優の松坂桃李さんとかも歯科矯正をしているのですが、過去の写真を見てくださいよ。
松坂桃李にはなれないと思うけど、歯がガタガタな人はとりあえず矯正してみてほしい。 pic.twitter.com/fPQDdQKyxU
— るん (@525600Love) December 10, 2020
笑顔になった瞬間に現在の見た目から50%くらい落ちてしまったように見えません?
歯並びの悪さ加減にもよりますが、歯並びが悪いとお世辞にも笑顔が可愛い or カッコいいとは言えないですよね。
ましてやこれだけパーツの整った芸能人ですら売れるためには歯並びを直さなければならないくらい重要なんです。
「芸能人は歯が命」じゃないですけど、歯以外のパーツがどれほど整っていたとしても太刀打ちできないんですね。
2寝てる時に歯ぎしりをする原因になる
実は歯並びが悪くてかみ合わせが良くないと寝ている時の歯ぎしりの原因にもなります。
付き合いたて初期には気にならないかと思いますが、これが結婚してもずっと続くと思うとどうですか?
歯ぎしりはいびきほどではないですが結構うるさいし気になりますよ。
寝ていますし本人はなかなか気がつけませんし…
まぁ、これに関しては難しいかもしれません、歯並びが悪いから歯ぎしりをしてしまうのか、または歯ぎしりをしてしまうから歯並びが悪くなっていってしまうのか。
いずれにせよ、自分が相手の立場だったとして、こんな人と毎日一緒に寝なきゃいけないの?と思われてしまったら結婚に至る前に早い段階で別れを告げられてしまうかもしれません。
3清潔感を感じられない
これは完全に個人の感想です。
婚活においては女性も男性も例外なく清潔感が大切です。
生理的に無理じゃないか?この人とキスができるか?
こういう観点で見た時、やはり歯並びが悪い人って言い方は悪いですが清潔感を感じられないんですよね。
もちろん毎日歯磨きはされていると思いますし、清潔にされているのは分かるのですが…
歯の隙間が変に空いていたり、歯が重なっていたりすると、「ちゃんと磨けているのかな?」と心配になってしまいます。
4口が臭いと思われる
「偏見だろ」と言われるかもしれませんが、どうやらそうではありません。
ちなみに、日本人って歯並びが悪い他に「口が臭い民族」としても知られています。
とある調査によると在日外国人のうち72%の人が日本人の口臭にがっかりしたことがあると回答しています。
そもそも日本人って口臭の原因となる歯周病の人が8割を超えるようですので、彼らの指摘というのはあながち間違っていないです。
歯並びが悪い人=歯のケアをしない=歯医者にも行かない=歯周病という考えになってしまいます。
まぁ、どうやっても真っ直ぐに並んだ歯よりも凸凹と乱れた歯並びの場合は磨きにくいですので、そういう発想になってしまうのも無理はありません。
5キスの時の事を想像してしまう
中学生とか高校生の頃、キスに慣れていなくて、相手の歯と自分の歯がぶつかってしまったことってありませんか?
甘酸っぱい思い出ですが、僕もありました。
ただ、残念ながら出っ歯の人に多いですが、キスをする時に歯が当たってしまうことって大人になってもあるんです。
いいムードなのにガチっと当たって音がすれば、たとえ恋人だったとしても、せっかくの良い雰囲気が台無しですよね。
◆◆◆◆◆◆◆最後に◆◆◆◆◆◆◆◆
入会面談の予約空き状況はこちらです。
地方婚活者応援プランをはじめました。
会員の少ない地域に住んでいる人にはより低価格に婚活始めてもらいやすいようになっています。交際出来るまでは月会費1,000円です。
https://encourage-rural.studio.site/
関東、関西の都会の婚活者にはこちらのプラン。
https://encorage.work/417/
Twitterでも日々婚活についてつぶやいています。
最新の婚活界隈の情報が知りたい方は是非チェックしてください。
https://twitter.com/encorage_nagano
婚活に関する相談質問も匿名で出来ますよ。
https://peing.net/ja/encorage_nagano