嫁に行くな!!同居問題は軽く考えると後悔する

長野結婚相談所En:courage(エンカレッジ) 婚活講座

こんにちは。
長野市で結婚相談所En:courage(エンカレッジ)の代表をしている宮下です。

このブログは婚活中の皆さんが疑問に思うことや不安に思うことを解消してもらうために書いています。

本日のテーマは「嫁に行くな!!同居問題は軽く考えると後悔する」です。

 

 

この記事は音声でも配信しています。

↓stand.fmで聞く方はこちら↓

↓You Tubeで聞かれる方はこちら↓

嫁に行くな!!

いきなり結婚相談所の代表がすごいことを言っています。 「嫁に行くな」ですよ?結婚させるための仕事をしている人が言うことではないですよねぇ…

僕が今日言いたいのは、結婚はしても嫁には行くなとうお話です。

まず、「結婚」と「お嫁に行く」は同じ意味で使っている人がいますが、別物です。

嫁に行くというのは嫁ぐという意味です。もっというと「女性が結婚して相手の男性の家に入る」ということです。

ここまで来ると敏感な人は気がつくと思います。早い話が同居です。

婚活において揉めるのが同居問題ですね。

あなたは結婚後どうしたいですか?

できたら別居したい?

残念ですが、「できたら別居」などと考えてはダメです。意思が弱いと確実に相手に押し切られます。僕の今までの経験と、これまで結婚してきたカップルを見ていて出た答えは「相手の家族との同居は本当にダメ」です。

ギリギリセーフは同じ敷地内に家を立てるくらいです。それも2世帯住宅ではなく建物は別で、お互いに家の鍵を渡さない

幸せな結婚には環境が大切

やりすぎじゃない?いえいえ、これくらい徹底しないと結婚生活は破綻します。

要は環境ですね。結婚生活は周囲の環境で全てが決まります

たとえば、あなたがお金を貯めたいと思ったらどうしますか?それは給料の高い仕事をすることです。 先日もお金の考え方について記事にしましたが、節約をしてお金を貯めようとするのは得策ではなりません。
こういう言い方は厳しいですが、少ない給料から工夫して節約したお金なんて、苦労の割にたかが知れているんです。そんなことよりも給料が多いという環境に自分がいることが大事で節約や工夫には限度があります。
現在の年収が400万円であれば、1円も使わない生活をしたところで年間400万円しか貯められないわけです。
ましてや、結婚には自分と夫の意思ではどうにもならない要素が多いから尚更環境に気を使って欲しいんです。

結婚生活がうまくいくかは環境次第ですよ。

経営コンサルタントの大前研一さんの有名な言葉があります。

人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。

つまりこの3つの要素が人間にとって大切なわけです。

同居をするということは、夫にも時間が取られるのに更に夫の家族にも時間が取られます住む場所も自分で決められません。家族が多ければ好きに出かけられませんので自分の付き合う友人も限られます

同居をするということはこの3つを握られてしまうことになるわけですね。 まぁ結婚する時点でこの3つは変わるんですけど、それにしても限度があります。

最近になってようやく女性が同居問題を本気で考えるようになりましたが、「できれば同居したくない」という確固たる意思の無い人もいます。
現実をお伝えすると、結婚相手の家に嫁に入ってしまった時点で「どうやったら自分の時間が取れるのでしょう?」なんて少女のようなことを言ってはいけません。
それはお姑さん、お舅さんの性格によります。相手の両親の性格が意地悪で人の粗を探すような性格だったら、もうどうしようもない。

気の弱い人
気の弱い人

でも、相手の両親が良い人なら大丈夫じゃないの?…

さっきの話は撤回して言い直します。意地悪な人もいるではなく、どんなに優しくて温厚そうな人でも意地悪な人になります。
向こうの立場を考えたら分かると思います。義理の両親、特に義母にとってはあなたは自分が育ててきた子供を取り上げた嫁なんですよね。
冗談でも泥棒猫って言葉を聞いたことがありますよね?いい感情を持つはずがないんですよ。 先入観で見たら、どんなにしっかりしていて天使のような良い嫁だって悪い嫁に見えてくるんです。

どうなるかというと、あなたを悪者にしようとあら捜しをするようになります。ドラマとかで障子の縁を指でスーッとやるでしょ?あれが冗談ではなく本当に起きるんです。
たまに顔を見せるぐらいならいいけど、同居したらあら捜しが1年365日、あなたの行動一つ一つが監視されます。

そして、世の中の大抵の男性はマザコンですし、ましてや実家に住みたがる男性は、9割マザコンだと思ってください。
義母からすると、今まで自分の言うことを聞いていた可愛い息子が、嫁の味方をするようになる。例えば何か言い争いが起きた時に10回に1回でも嫁の味方をした瞬間に怒り始める。(10回に1回の頻度はどれほど奥さんの肩をもつかによるけど) 自分が同じ事をされた場合、どうでしょう?あなただって自分の味方を10回に1回しかしてもらえなかったら怒ると思います。

そうなると家は険悪なムードだし、家族もへったくれもあったものじゃないと思います。
そんな嫌な家に、夫は帰ってこなくなりますよ。

何故なら男は家庭に癒やしを求めるから。

帰ってきたくないからと残業がちになり、出張がちになり、仲の悪いお義母さんと嫁が家に取り残されるという地獄がはじまります。
そして、夫はなかなか帰ってこない。たまに早く帰ってきたら10回に1回しかあなたの味方をしないので気分が悪くなるし。お義母さんからしたら、10回に1回嫁の味方をしやがってということで余計にあなたをいじめる。 こんなことになるのは想像つきませんか?

特に今一人暮らしをしている人。
自分の親ですら一緒に暮らすのがしんどくて大学なり就職なりで出てきた人もいると思います。それが相手の両親だとどうなるでしょう?

気の弱い人
気の弱い人

そうは言っても相手の両親は本当に私に良くしてくれて…

それはあなたがまだ結婚前でお客さんとして扱われているからです。

結婚後にあなたが幸せになれるかどうかは旦那の性格や義両親の性格なんかよりも、同居しなくていいということを再三確認したほうがいいと思います。 自分の時間、自分の心を守るというのは環境のコントロールでしかできません。 これに関しては精神論で乗り切れないし、こう考えようなんていうテクニックでどうにかなるものではありません。

なので結婚前に同居の事を相手に何も確認せずなあなあにしてしまうのは絶対にダメです。ましてや、現時点で「同居はちょっと…」と思っているなら破談覚悟で突っ込んで話したほうがいいです。

この同居の話ですが、結婚相談所でも度々問題になります。 結婚相談所のプロフィールでは同居予定の有無を書く欄があるのですが、ほとんどの男性は同居希望無しと記載しています。
それは仲人さんの指導で「今どき同居希望なんか出したらお見合いすら受けてもらえないよ。数年別居して頃合いを見て同居するようにしたら?」という提案で同居は希望しないと書く人がいます。

嘘は書いてはいけないんだけど、でも「結婚直後は同居しないんだから嘘じゃないでしょ。結婚後に気が変わるなんてよくあるでしょ。」なんて言われれば向こうの理屈も間違ってはいないんですよね。 そうなるとこの欄って意味が無いんですよね。

僕の会員さんも幾度となく真剣交際中に、この「後から同居します」っていう問題で揉めて別れようかどうしようか悩んでしました。
ただ僕は、基本的にアドバイスを求められたらは引っかかることがあるなら別れたほうがいいと言っています。

むしろGOをかけるときは「この人好きだから気にしない」って言う人ですね。
そう、交際中に条件を変えられて「それでもこの人が好き」ってならないような相手だと同居は必ず失敗します。

◆◆◆◆◆◆◆最後に◆◆◆◆◆◆◆◆
入会面談の予約空き状況はこちらです。


地方婚活者応援プランをはじめました。
会員の少ない地域に住んでいる人にはより低価格に婚活始めてもらいやすいようになっています。交際出来るまでは月会費1,000円です。
https://encourage-rural.studio.site/

関東、関西の都会の婚活者にはこちらのプラン。
https://encorage.work/417/

Twitterでも日々婚活についてつぶやいています。
最新の婚活界隈の情報が知りたい方は是非チェックしてください。
https://twitter.com/encorage_nagano

婚活に関する相談質問も匿名で出来ますよ。
https://peing.net/ja/encorage_nagano